@harick_official ⬅️知らないと損する美容情報を発信中🌿

だんだん暑くなってきて肌にとって過酷な肌環境に💦

「肌は季節を後追いする」という言葉を聞いたことはありますか?

どんな生活や肌のケアをしていたかによって、秋から冬にかけての肌状態が変わってきます❗️

①紫外線

➡️ 肌老化の約7割は何かしら紫外線の肌に対する影響

(光老化)を何らか受けていると言われます。

皮膚の炎症やシミの発生、コラーゲンの減少やエラスチンの破壊などによるハリ・弾力の低下シワなどの要因となっています。

②汗

➡️ 体温調整をはかる汗も過度になれば害になることも!

肌バランスが崩れるだけでなく過剰に分泌された汗に含まれる塩分が肌に付着しその上をごしごしとこすれば

肌には見えない細かな傷がつくことにも繋がります。

③冷房

➡️ 夏場の冷房による乾燥と冷え。

夏でも過度なエアコンにより血行が滞り体調や肌バランスを崩して乾燥や肌荒れ、くすみなどの影響が出ています。

◎ しっかり保湿する◎紫外線対策◎こまめに汗を拭き取る

これが大切です⭐️