日焼けした肌、どうしてる?72時間以内が勝負です!

夏になると増えるお悩みのひとつが、「日焼け後の肌トラブル」。

赤くヒリヒリした肌、実は“軽いやけど”ってご存知ですか?

今日は、日焼け後の正しいケア方法と、美容鍼がなぜおすすめなのかをお伝えします✨

日焼け=軽いやけど?

日焼けは、紫外線による「炎症反応」。

ヒリヒリ・赤み・火照りが出ているときは、肌が“ダメージを受けた状態”なんです。

このときに何もしないままでいると…

・シミ

・たるみ

・小じわ

などの老化トラブルにつながるリスクが高まります💦

まずは「冷やして・保湿」!

日焼け直後に大切なのは、とにかく肌を鎮静させること。

以下のポイントを意識してみてください👇

• 冷たいタオルや冷却ジェルで熱を取る

• 化粧水・乳液などでしっかり保湿

• ゴシゴシ洗いやタオルでの摩擦は絶対NG!

敏感になっている肌はとてもデリケート。

優しくいたわるようなケアが大切です💧

肌を立て直したいなら「美容鍼」も◎

日焼け直後の応急処置が済んだら、次のステップは「肌の回復力を高める」こと。

ここでおすすめなのが 美容鍼

美容鍼にはこんなメリットがあります。

• 肌の代謝(ターンオーバー)を整える

• 血行を促進し、くすみや赤みをケア

• 肌の奥からコラーゲン産生をサポート

• 自律神経やホルモンバランスにもアプローチ

つまり、美容鍼は“表面的なケア”だけでなく、肌の再生力を引き出してくれる根本ケアなんです🌿

72時間以内のケアがカギ!

日焼けしてから72時間以内のケアが、美肌を守るための分かれ道。

「日焼けしちゃった…!」と思ったら、

すぐに正しいアフターケアを始めましょう。

そして、

「もう赤みは引いたけど肌の調子がイマイチ…」

そんなときこそ、美容鍼で肌をリセットするチャンスです💆‍♀️✨

夏の肌こそ、内側から整えるケアを

紫外線、汗、冷房…夏の肌は意外とダメージだらけ。

そのまま放置せず、今のうちにきちんと整えてあげることが未来の肌への投資になります💡

「日焼け後の美容鍼ケア、気になる!」

「一度受けてみたいかも…」という方は、

お気軽にご相談くださいね😊

体重は減ったのに見た目が変わらない…その理由とは?

「体重は減ったのに、なんだか見た目が変わらない…」

「痩せたね!って言われたいのに、全然気づかれない…」

そんな経験、ありませんか?

実はこれ、とてもよくあるご相談です。

体重と見た目の変化は必ずしも比例しないんです。

今回は、「なぜ見た目が変わらないのか?」その理由と、当院でのアプローチ方法についてわかりやすくお伝えします。

◆ なぜ“見た目”が変わらないの?

体重は数字ですが、「見た目」は体の使い方や巡り・バランスによって決まります。

以下の3つが、大きな要因です👇

✅ 姿勢が悪く、脂肪が目立ちやすい

猫背・反り腰・巻き肩など姿勢のゆがみがあると、

✔ お腹がぽっこり見える

✔ お尻が下がる

✔ 太ももが太く見える

など、実際の体重より太って見えることも。

✅ 筋肉の使い方・バランスが悪い

運動不足やインナーマッスルの低下により、

✔ お腹に力が入らない

✔ お尻や太ももがたるむ

✔ ウエストが締まらない

→ こうした状態では、「締まり」がなく、引き締まった印象が出にくくなります。

✅ むくみ・巡りの悪さでぼやけた印象に

体の巡り(血流・リンパ)が悪くなると、

✔ 脚・顔がむくむ

✔ 肌がくすんで見える

✔ 老廃物がたまりやすい

といった“ぼやけた見た目”になります。

これは体の外からは分かりにくいけれど、見た目に大きく影響する要素です。

◆ 見た目を変えるにはどうすればいいの?

体重にとらわれすぎず、以下の3つを整えることが大切です👇

1️⃣ 姿勢・骨盤を整える

→ 正しい位置に戻すだけで見た目が変わります!

2️⃣ インナーマッスルを活かす・鍛える

→ 表面じゃなく“中から引き締める”ことが重要。

3️⃣ 巡りをよくして、むくみを流す

→ むくみケアだけでも印象がガラッと変わります!

 

数字よりも“体の中身”を整えるダイエットへ

体重が落ちても、見た目が変わらないのは、

あなたの努力が足りないからではありません。

それはきっと、体の使い方や内側のバランスが崩れているサイン。

今こそ、“整えるダイエット”にシフトするときです🌿

なぜ“年齢とともに痩せにくくなる”の?

「昔は少し食事を減らせばすぐに体重が落ちたのに…」

「20代のときより、同じことをしても痩せにくい…」

そんな風に感じたことはありませんか?

実はこれ、“加齢”のせいだけじゃないんです。

今回は、「なぜ年齢とともに痩せにくくなるのか?」その理由と、今日からできる改善ポイントをお伝えします!

原因①:基礎代謝が落ちる

年齢を重ねるにつれて、筋肉量が徐々に減少します。

筋肉は“エネルギーを消費するエンジン”のようなもの。

そのため、筋肉が落ちると基礎代謝も下がり、同じ生活でも太りやすい体質になってしまいます。

特に女性は30代後半〜40代にかけて、

ホルモンバランスの変化も加わり、より代謝が落ちやすくなります。

原因②:自律神経・ホルモンの乱れ

• 睡眠の質が悪い

• ストレスが多い

• 月経トラブルや更年期の不調

こういった状態が続くと、自律神経が乱れやすくなります。

自律神経が乱れると、体が「守りモード」になり、

脂肪を燃やしにくく、**“ためこみやすい体”**になってしまいます。

さらに、血流やリンパの流れも悪くなり、

✔ むくみ

✔ 冷え

✔ 疲れが取れない

といった“痩せにくいサイクル”が生まれてしまうのです。

原因③:姿勢や骨盤の歪みで脂肪がつきやすい体に

年齢とともに筋肉が落ちると、姿勢を支える力も低下します。

反り腰・猫背・骨盤の歪みが起こると、内臓の位置が下がり、

✔ ぽっこりお腹

✔ 太もも・お尻の張り

✔ 代謝の低下

といった“見た目にも太って見える”状態に。

しかもこの状態は、「食べてないのに痩せない」の原因にもつながります。

今日からできるセルフケア

• 寝る前に5分だけストレッチで深い呼吸を

• 腹巻きや湯船で“お腹まわりの温活”を

• 姿勢を意識するだけでも、代謝は変わります◎

まとめ:年齢は「痩せにくさのきっかけ」、でも対策はできる

痩せにくくなったのは、年齢のせい…

だけじゃなくて、“体の中が変わってきている”サインかもしれません。

だからこそ、「整える」ことからはじめてみてください🌿

年齢に逆らうのではなく、年齢に合わせたケアで自然と軽やかな体へ。

美容鍼って痛いの?効果は?初心者さんの疑問に答えます

「美容鍼に興味があるけど、痛そうでこわい…」

「どんな効果があるの?本当にリフトアップするの?」

そんな風に思っていませんか?

今回は、美容鍼が初めての方向けに「痛み」「効果」「持続性」など、よくある質問にお答えします!

美容鍼って痛い?実際の感覚は?

結論から言うと、痛みはほとんどありません。

鍼に使うのは、髪の毛ほどの極細の鍼。

皮膚に「スッと入る」感覚はあっても、「注射のような痛み」ではないのでご安心ください。

ただし、筋肉が凝り固まっていたり、血流が悪い部分にはズーンとした重みを感じることがあります。

これは「響き」と呼ばれるもので、効果が出る証拠とも言われています。

美容鍼の効果って何があるの?

美容鍼の主な効果はこちら👇

• ✅ たるみ・むくみの改善

• ✅ フェイスラインの引き締め

• ✅ 目元のクマ・くすみの改善

• ✅ 血行促進による肌ツヤアップ

• ✅ 自律神経の調整(睡眠やストレスにも)

鍼の刺激によって肌の奥の細胞が活性化し、コラーゲン生成や血流改善が起こります。

「化粧ノリがよくなった!」「スッピンでも顔色が明るい」と感じる方も多いです✨

効果はどのくらい持続するの?

初回でも変化を感じる方は多いですが、1回だけでは元に戻りやすいのが正直なところ。

目安としては👇

• ● はじめの1ヶ月…週1ペースがおすすめ(肌のベースを整える期間)

• ● その後は…2〜3週間に1回のメンテナンスでOK!

定期的に受けることで、肌の土台から変わっていく実感が得られます。

こんな方におすすめです!

• ✔ エステでは物足りなさを感じている

• ✔ 表情筋の衰えが気になる

• ✔ 最近、顔の疲れ・くすみが目立つ

• ✔ ストレスや自律神経の乱れが気になっている

よくある質問(Q&A)

Q:内出血は出ますか?

A:可能性はゼロではありませんが、小さな点で出ても2〜3日で消える程度です。大切な予定がある場合は、事前にお伝えください😊

Q:メイクはして行っても大丈夫?

A:問題ありません!施術部位だけ軽く拭き取らせていただく場合があります。

Q:顔だけの施術ですか?

A:当院では、自律神経や肩首の緊張を緩める“全身調整”を組み合わせて、内側からの巡りも整えています。

🧡 まとめ:美容鍼は「肌+心」にも効くメンテナンス

美容鍼は、**お肌のケアだけでなく、日々の疲れやストレスにアプローチできる“自分のための時間”**でもあります。

「痛いのが心配でなかなか踏み出せなかった…」

そんな方こそ、ぜひ一度お試しください😊

顔のたるみ・むくみの原因は“内側”にある?💡美容鍼で根本ケア✨

「最近、顔がたるんできた気がする…🥲」

「朝起きたらむくみがひどくて、化粧ノリも最悪…💦」

そんなお悩み、年齢や疲れのせいにしていませんか?

実はそれ、“内側の巡りの低下”が関係しているかもしれません🌀

今回は、美容鍼の視点から「顔のたるみ・むくみ」について、原因と対策をわかりやすく解説します📝✨

顔のたるみ・むくみの原因は「中から」やってくる🔍

顔の印象を支えているのは、皮膚だけではありません✋

血流・リンパ・筋肉のバランスがとれていることで、スッキリしたフェイスラインが保たれています😊

ですが、寝不足・ストレス・食生活の乱れなどで内側の巡りが悪くなると、老廃物がうまく流れず「むくみ」に😣

さらに、その重さによって「たるみ」へと変化してしまうのです⤵️

表面的なケアでは、根本解決にならないことも💆‍♀️

たるみやむくみが気になると、まずフェイスマッサージや高級なスキンケアに頼りたくなりますよね💄

もちろん、それも無意味ではありません◎

でも、それはあくまで「表面の対処」にすぎず、根本原因である“内側の巡り”が改善されなければ、繰り返してしまいます🌀

美容鍼で“内側からのアプローチ”ができる理由🪡

美容鍼は、血流やリンパの流れに直接アプローチできる数少ない施術✨

鍼によって顔の筋肉(表情筋)に微細な刺激を与えることで、筋肉が本来の位置に戻りやすくなり、たるみの改善につながります💪

さらに、美容鍼は自律神経や内臓機能にも影響するといわれており、睡眠の質が上がったり、身体全体の代謝が良くなる方も多いです😴🌿

まさに「内側から整える」ための美容ケアといえます💖

お客様の声💬

実際に通っていただいているお客様からは、

  • 「夕方のむくみが気にならなくなった✨」
  • 「フェイスラインがスッキリしたって言われました😊」
  • 「朝起きたときの顔が、前より明らかに違う✨」

など、うれしいお声をたくさんいただいています🤍

まとめ|“外からだけ”では限界がある📝

本気でたるみやむくみを改善したいなら、見直すべきは「内側の巡り」🌀

美容鍼は、表面だけでは届かない根本原因にアプローチできます💡

外側からのケアに限界を感じている方にこそ、ぜひ一度体験していただきたい施術です🌿

夏なのに太る…?“冷え”が原因の夏太りに要注意!

「夏は代謝が上がって痩せやすい」

…そう思っていませんか?☀️

実は今、「夏なのに太る」「むくみがひどくてつらい」と感じている女性がとても増えています。

その原因、意外にも“冷え”にあるかもしれません。

冷房、冷たい飲み物、シャワーだけの生活…。

気づかないうちに、体はどんどん冷えて代謝が落ち、痩せにくい状態に。

今回は、そんな**“夏冷え太り”の原因と対策**について、美容鍼灸の視点からお伝えします。

❄️夏でも“冷えている女性”はとても多い

夏場は気温が高いため、自分では「冷えている」と感じにくいもの。

ですが、以下のような方は体の内側が確実に冷えています。

✅ 冷たい飲み物やアイスをよく摂る

✅ エアコンの効いた部屋で長時間過ごす

✅ 湯船につからずシャワーだけ

✅ 手足がだるい・むくみやすい

✅ お腹や腰が冷たい

これらの習慣が積み重なると、基礎代謝が低下し、脂肪を燃やしにくい体になっていきます。

🧠冷えると太りやすくなる3つの理由

① 血流が悪くなる → 老廃物が溜まりやすくなる

→ むくみ・セルライトの原因に。

② 内臓の働きが低下 → 消化・吸収・排泄力が落ちる

→ 食べてないのに太る/便秘ぎみの方に多い特徴。

③ 自律神経が乱れる → ホルモンバランスの崩れ

→ 脂肪を燃焼しにくい“ため込み体質”に変化。

🛀今すぐできる!冷え太りを防ぐ5つの習慣

1. 湯船に5〜10分でもいいから毎日つかる

2. 冷たい飲み物ばかりでなく“常温 or 白湯”を選ぶ

3. お腹・足首を冷やさない服装を意識する

4. タンパク質をしっかり摂って代謝の土台をつくる

5. 定期的なケア(美容鍼・お灸・腸もみなど)で“内側から温める”

ちょっとしたことの積み重ねで、体はちゃんと変わります😊

🌿美容鍼灸で「体質から変える」という選択肢も

一時的な冷え対策ではなく、“冷えにくい体を育てる”ためのケアとして、

美容鍼灸はとても有効です。

✔ 自律神経を整える

✔ 内臓の働きを活性化させる

✔ 血流を改善し、代謝アップにつなげる

「冷え=冬だけの悩み」ではありません。

夏だからこそ、冷えを見直すことが体のリセットにつながります🌿

💡冷えが取れると、体が変わりはじめる

痩せるためには、食事や運動だけでなく“めぐりの良い体”が土台になります。

「最近むくみやすい」

「体が重だるい」

「食べてないのに痩せない」

そんな方は、体の中が冷えているサインかもしれません。

\今こそ“冷えない・太らない体”をつくるチャンスです/

気になる方はお気軽にご相談くださいね😊